つきナポ@釣りツー

アブなげないABU好きの釣りとツーリング雑記

タコ釣り好きが釣行1回あたりの水揚げ量を晒してみるやで

釣行1回で何g釣ってるんやろ

釣行1回で何g釣ってるんやろ

個人的なタコ釣り釣果の記録

ワイ、タコ釣り好きですねん。

タコってのは大体の海域で漁業権が設定されてるので、漁を営んでないと獲ったらあかんのよ。タコ釣りは自由にできない釣りなんよね、実は。

地元の大阪湾ってのは、タコに漁業権が設定されていない海域があるんで、タコ釣りが割と盛んに行われてたりするわけ。

船を出してタコを釣りに行くんじゃなくて、例えば大阪市内の電車の駅降りてすぐの臨海公園からオカッパリのタコ釣りとか、そういう親しみやすさ。

沖堤防や護岸に渡船も出てるし、ワイ氏も基本は陸っぱりタコ釣り。いわゆる岸タコとかオクトパッシングってやつ。

関西地盤の釣具屋チェーンではシーズン毎にタコ釣りの釣果でダービー的なイベントが開催されてたりして、腕自慢達のすっごい釣果が貼り出されてたりするんよね。

で、ワイ氏自身のタコ釣り釣果を備忘録的にも記録しときたいなと思いましてな。

▼タコ釣り師は必携やで

タコエギでのタコ釣り

ワイ氏の釣り方は、もっぱらタコエギでのタコ釣りです。タコジグでのタコ釣りは一切してまへん。個人的な面白さの塩梅っすね。

梅雨明けから盆までがタコ釣りのハイシーズン期間とされてます。もっとも、陸っぱりタコ釣りは年中狙ってる熱心釣り人もいてますな~。

せやけど、こと大阪湾は真夏には大体貧酸素水塊が発生しまくってアカン海になってしまうという宿命を背負ってるんで意外とタコ釣りを楽しめる時期ってのは限られてしまってる実態があるんじゃないかと思うのよね。

▼海で全然釣れない時の話

どっちかっちゅ~と短期集中な釣りかも…大阪湾の陸っぱりタコ釣りって。

1回の釣行でどれだけ釣れてるの

ワイ氏、個人的にタコ釣りの釣果をずっと記録してますねん。

日時場所潮汐水温タコエギの種類にタコの重量とかね。

キロオーバーのタコは尊い

キロオーバーのタコは尊い

あんま昔すぎてもデータにノイズが乗るんで、今回については過去3年分ほどのタコ釣り統計から弾き出してみよっかなと。

▼ワイが思う究極タコ釣りタックル

タコ釣りは当たり年ハズレ年って言われるほど年間の釣果の差が大きい傾向があるのと、感染症拡大の渦中でアウトドアレジャーブームが発生して釣り客がにわかに激増したというイレギュラー要素を含んでる過去3年間のワイ氏のタコ釣り釣果データがサンプルってのが前提ね。

タコ釣り1回あたりの水揚げ

 ⇨ 1釣行あたり1,076g

へ~、どうやらタコ釣り行ったら1kg分は持って帰ってるみたい。

200g未満のタコはリリースしよう

結果を見れば、1杯でキロオーバーのタコってのは非常に尊い個体ってのが身に染みますな~。

なかなかキロオーバーのタコにお目見え出来ないんで、500gを2杯とか、300gを3~4杯とか釣って帰ってるって統計っすね。

そりゃボウズの時もあるし、小さいタコはリリースしてるし、苦潮だなんだと釣果に波はありながら今んトコこんな感じみたいっす。

あとホンマに、200g未満のタコは海へ帰そう新仔タコの乱獲ダメ、絶対

L寸の卵より頭(胴体)が小さいタコは海へ帰してあげまっしょい。

▼タコ釣り釣果UPの秘密


 

 


 

世界での釣具業界の市場規模は140億ドル(2020年)で、シェア第1位の釣具メーカーがグローブライド(ダイワ)6.12%・2位がシマノ 5.36%・3位がピュアフィッシング(AbuGarcia、Berkleyなど)3.93%、次点がラパラVMC 2.23%です。※出典:Deallab

安くて使えるABUでアブなげない釣りを楽しんでますが、わが日本メーカーのリールやロッドの高性能さはモチロン充分認めるところです。

少々値が張っても良い物を長く使うってのが、やっぱ一番気持ち良く遊べる。コレ!という決定版の釣具が日本製品ってのは誇らしいですね~。


  • 日本が誇る世界最高峰のリール

DAIWA IMZリミットブレイカー

スマホと繋がるベイトリール

SHIMANO アンタレスDCMD

シマノのハイエンドベイトリール

SHIMANO STELLA(ステラ)

シマノのスピニングと言えばステラ

DAIWA EXIST(イグジスト)

ダイワの最上級スピニングリール